audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]

【ワイヤレスヘッドセット AUSDOM M08 レビュー】全体としてまろやかな、あたたかみのある優しい音。空間は広めで情感豊か

AUSDOM ワイヤレス ヘッドホン bluetooth ヘッドフォン ブルートゥース機能付き 折り畳み式 M08 ブラック

 

おすすめ度*1

f:id:kanbun:20160524071159j:plain

 軽量なフレーム構造、厚みがあるが、蒸れにくいイヤーマフの付け心地はなかなかよい。折りたたみ可能で携行性も高い。aptXには対応しない。通信遅延はなく動画鑑賞に問題はない。ただし稀に小さな通信途絶が発生するようで音飛びする。

 音量はかなり大きめで、首掛け鑑賞可能。その分音漏れには注意が必要。遮音性は高め。

 

【1】外観・インターフェース・付属品

 付属品は日本語含む多言語マニュアル、USB充電ケーブル、AUXケーブル。

 

【2】音質

 大ざっぱに言えばドンシャリ。ただし低域重視。ほどよい広さのある空間表現。音には滑らかさがあり、尖らない。解像度もそこそこ感じられ、中域にはほどよい緻密さもある。低域の地鳴り感が強いので安定感を感じやすい重厚さのある味付け。

 

[高音]:比較的のびやかでなめらか。尖る感じはないので刺さりにくく、やや丸い(秦基博「水彩の月」、井口裕香「Hey World」、多田葵「灼け落ちない翼」でテスト)

[中音]:緻密さもほどよくあり、ギター音やピアノ音には生々しさもある。

[低音]:100hz~30hzまできれいな減衰をする。20hz以下で沈む。音はブーミー。低域管楽器は吹き鳴らしが強く、低域ドラムはどちらかといえば地鳴り感が強い(分島花音「killy killy JOKER」、UVERWorld「CORE PRIDE」、重低音音源動画でテスト)

[解像度・立体感]:低域はほどよく深く広く、中域も広めで球状の空間を感じる(petit milady「azurite」、分島花音「world's end, girl's londo」でテスト)
[パーカッション・リズム]:シンバルはシャリ感薄く、比較的穏やかな、自然な溶け込み方をする。ドラムの地鳴りが強いので安定感を感じやすい(東京カランコロン「スパイス」、nano.RIPE「ツマビクヒトリ」、JOY「アイオライト」でテスト)
[ボーカル傾向]:ボーカルと楽器の距離感は即かず離れず。パーカッションとの一体感が特に強く感じる。


【3】官能性

 Claris「君の夢を見よう」は低域がズンドコズンドコ地鳴りも利かせて安定させる力強い音場に、柔らかみのあるボーカル、ほどよく緻密で精彩もある中域がやや広めの球状空間を作る。温度感があってぬくもりのある優しい曲調に聞こえる。元気さよりは穏やかさと情感に振れている。

 坂本真綾「光の中へ」は、ギター音に艶めかしさがあり、ピアノもなめらかで、たおやかさのある空間を作っている。ストリングスはかなりの広さを作り、情感も盛り上げる。ボーカルも温もりがあり、全体として穏やかに愛の記憶を振り返る落ち着きと優しさがある。

 KOKIA「微笑みを忘れないように」はギターのつまびき音が鮮やかで、ピアノの音が優しく丸みのある空間を作る。ボーカルには温度感があって、全体としてあたたか。叙情性の高い曲の雰囲気をうまく伝えている。

 早見沙織東山奈央「Hello Alone」は背景の楽器音は緻密さと距離感がほどよく、密度を薄くしないあたりでボーカルを囲い込む。ボーカルはあたたかいが伸びやかさも消えておらず、高く突き抜ける感じは弱いが、代わりにまろやかさがある。

 

【4】総評

 基本的にエッジがとれた音で、面取されたかのように丸みがあって刺さりや尖りを感じない。また音割れもほとんどなく、歪みは少ない。低域が存在感強めだが、中域以上を引っ張りすぎず、下方向にしっかりと熱量と厚みを作って中域以上をサポートする音になっている。シャープネスが弱いので、クラブミュージックやロックは中毒性が出にくいが、緻密さは結構ある。個人的にはピアノやストリングスに生々しさと情感を楽しみながら低域の重厚な表現が味わえるJAZZにおすすめだ。

 

AUSDOM ワイヤレス ヘッドホン bluetooth ヘッドフォン ブルートゥース機能付き 折り畳み式 M08 ブラック

 

【関連記事】

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp


*1:おすすめ度とは、あくまで主観的に「ここが面白い!ここが味わい深い!」と思ったポイントです。たとえば低域が「5」だからといって低音が支配的で低域重視で鳴りますというわけではなく、「低域の表現が丁寧でうまいなぁ」とか「これはちょっと他では味わえないかも」といった特徴的な音、魅力的な音がポイント高めになります。そのイヤホンの販売価格帯も考慮した主観的な評価です。

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事