audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]

【カナル型イヤホン SoundPEATS M10 レビュー】やや寒色系に思うが、のびやかな高域とほどよくボーカルを囲む楽器の配置が心地よい

SoundPEATS【メーカー直販 / 1年保証付】M10 イヤホン カナル型 イヤホン 高音質 ノイズキャンセリング機能搭載 高級感あるデザイン マイク付き ハンズフリー通話可能 防滴 耐汗 スポーツ仕様 (ブラック)

 

おすすめ度*1

f:id:kanbun:20160518061933j:plain

  銀色の金属ハウジングに黒いラインが映えるゼブラデザインがきれいなカナル型イヤホン。遮音性はそこそこ、音漏れはやや小さめ。

 

【1】外観・インターフェース・付属品

 付属品は英語のマニュアルとイヤーピースの替え。タッチノイズは控えめ。

 

【2】音質

 高域は鮮明度の高い、やや寒色系の表現。のびやかさと煌びやかさが感じられる。低域は比較的おとなしめで上品。弾ける感じが強く、躍動的。どちらかといえば中高域に鮮やかさがあり、広さも感じられる表現。端に若干割れやすさや刺さりやすさはあるが、これはエイジングで落ち着きそうな気がする。実際視聴中に徐々にこういった渋みが消えて、なめらかに広さを感じやすくなる傾向が見られた。

 

[高音]:高域はやや寒色系でシャープな印象。とはいえギザギザするかんじではなく、キーンと響いてくる感じで鮮明度が高い(秦基博「水彩の月」、井口裕香「Hey World」、多田葵「灼け落ちない翼」でテスト)

[中音]:高域に比べると温かい。広めの表現で奥行きが感じられる。やや音割れしやすい場面もある。
[低音]:100hz~30hzまで落ち着いた大人びた下方向への安定性のある振動。ベースはやや重いが、ドラムは比較的締まって弾ける感じがあり、躍動的(分島花音「killy killy JOKER」、UVERWorld「CORE PRIDE」、重低音音源動画でテスト)
[解像度・立体感]:左右がやや張り出し、奥行きもあってボーカルを囲む空間表現。ただ張り出す音はそれほど近くないので圧迫感はそれほどない(petit milady「azurite」、分島花音「world's end, girl's londo」でテスト)
[パーカッション・リズム]:立ち上がりはそこそこ、躍動的なドラムが比較的精彩があるが、ボーカルの支えに回る(東京カランコロン「スパイス」、nano.RIPE「ツマビクヒトリ」、JOY「アイオライト」でテスト)
[ボーカル傾向]:ほどよい分離感があるが、左右の楽器との関係は離れすぎず、一体感が失われない。よくのびる印象はある。


【3】官能性

 奥華子「変わらないもの」はピアノ音に精彩が感じられる。ボーカルはややかすれ気味のような気がするが、十分のびやか。サビ付近では若干割れやすく刺さりやすい場面もあるが、総じて悪くない。

 早見沙織東山奈央「Hello Alone」は楽器とボーカルの関係性が良好で、楽器音もほどよい緻密さといった感じでくどく出過ぎず、聞かせすぎない。そのため洪水のように楽器音が鳴る出だしやサビもボーカルを潰さない。聞きやすく、ボーカルも楽器もほどよく楽しめるバランスがある。

 やなぎなぎ「Sweet Track」は透明感のあるのびやかなボーカルが比較的良く出るので、まずボーカルを楽しみやすい。楽器の響きも活きが良く、ほどよい距離感でボーカルを囲み込むのでボーカルにエネルギーを与え、曲調に力強さも感じられる。

 Ria fu「For You」は煌めき感がうまく出る。曲調は全体としてキラキラしていて軽快さもあるが、ほどよいシャープな表現力が曲をうまく表現していて、ボーカルとの距離感もうまいバランス。

 

【4】総評

 高域の気持ちよく伸びて抜ける表現はやや寒色に出やすいが、価格帯ではきれいで楽しめる。中域は広さと密度、そしてボーカルとの距離感がバランス良く、楽器もボーカルも楽しめる。装着感もよく、耳への収まりも良い。音漏れの少なさを考えると通勤通学にも向く。

 

SoundPEATS【メーカー直販 / 1年保証付】M10 イヤホン カナル型 イヤホン 高音質 ノイズキャンセリング機能搭載 高級感あるデザイン マイク付き ハンズフリー通話可能 防滴 耐汗 スポーツ仕様 (ブラック)

 

【関連記事】

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp

 


*1:おすすめ度とは、あくまで主観的に「ここが面白い!ここが味わい深い!」と思ったポイントです。たとえば低域が「5」だからといって低音が支配的で低域重視で鳴りますというわけではなく、「低域の表現が丁寧でうまいなぁ」とか「これはちょっと他では味わえないかも」といった特徴的な音、魅力的な音がポイント高めになります。そのイヤホンの販売価格帯も考慮した主観的な評価です。

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事