audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]

【カナル型イヤホン AIKAQI S500i レビュー】撥ねる低域、走るパーカッション、伸びる高域。明るい。

AIKAQI 有線 インナーイヤー型イヤホン マイク付き 音楽再生 ステレオインサイドホン iphone/Samsung galaxy スマホ対応 メタリックな色 密閉型 カナル型 ヘッドホン S500i plus シルバー

 

おすすめ度*1

f:id:kanbun:20160515064231j:plain

 軽量なデザインの有線カナル型イヤホン。遮音性は高くなく、音漏れはシャリシャリと少し出る。

 音の傾向がS350と似ているので同じドライバーを使っているのかも知れない。S350はかなりシャープで尖った音だったが、こちらはその尖りを少し抑えた味付けといった感じ。S350に比べて臭みが減って聞きやすく、万人向けになった印象だ。

audio-sound.hatenablog.jp

 

【1】外観・インターフェース・付属品

 付属品は携行ケースとイヤーピースの替え。細身のケーブルコードはタッチノイズは普通に入る。

 

 

【2】音質

 音像がクリアで聞きやすい。若干シャリシャリするところはあるが、弾ける感じもよく出ており、全体として明るいドンシャリ

 

[高音]:のびやかさと突き抜け感がある。クリアで少し尖りがちなところもある(秦基博「水彩の月」、井口裕香「Hey World」、多田葵「灼け落ちない翼」でテスト)

[中音]:やや奥まるので弱く感じられるかも知れないが、そこそこの緻密さのある音。

[低音]:100hzから下方向に落ち着いた音だが、70hz~50hzにブーミーで妙に荒れる帯域がある。40hz以下は沈む。ドラムの地鳴りには少し撥ねるところがある(分島花音「killy killy JOKER」、UVERWorld「CORE PRIDE」、重低音音源動画でテスト)

[解像度・立体感]:床面を意識させる低域に、奥行きを感じさせる中域、近めで高い高域と逆かまぼこの空間に思える(petit milady「azurite」、分島花音「world's end, girl's londo」でテスト)

[パーカッション・リズム]:粒感はそこそこあって疾走感も出る。ドラムも弾みが良く躍動的なので技巧的ではないが明るい感じになる(東京カランコロン「スパイス」、nano.RIPE「ツマビクヒトリ」、JOY「アイオライト」でテスト)

[ボーカル傾向]:ボーカルは近めでクリア。少し尖るところはあるものの聴きやすい声。高域に突き抜け感がある。


【3】官能性

 Kylee「大好きなのに」はボーカルがクリアでしかもかなり高く突き抜ける。この曲のボーカルは力強い感じが出やすいが、このイヤホンで聞くとのびやかで上方向に向かって抜けようとする声。撥ねるドラムの助けを受けて上へと登っていこうとする元気で明るいサウンドになる。

 Claris「reunion」もリズムに弾けて撥ねる軽い感じがあって全体的に明るい。ブーミーな音が強いとこの曲はもやもや感が強くなるが、弾ける音のほうが強いので前向きな気持ちが強く表現される元気な曲になっている。

 supercell「銀色飛行船」も奥行きのある弦楽音が遠くまで水平線の広さを感じさせる中を上方向に向かうボーカルが高く飛翔する。全体に軽く明るめで重苦しさを感じさせるところは少ない。 

 

【4】総評

 明るい味付けのイヤホン。低域にほどよいブーミーさがあるが、撥ねる感じで上方向に向かい、パーカッションも走る感じがあり、ボーカルは上方向に突き抜ける。高域でのびやかな女性ボーカルに向く。低価格だが比較的良くまとめられている印象を感じ、これなら万能にいろいろ音楽を楽しめるのではないかと思う。

 

AIKAQI 有線 インナーイヤー型イヤホン マイク付き 音楽再生 ステレオインサイドホン iphone/Samsung galaxy スマホ対応 メタリックな色 密閉型 カナル型 ヘッドホン S500i plus シルバー

 

【関連記事】

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp

audio-sound.hatenablog.jp

 


*1:おすすめ度とは、あくまで主観的に「ここが面白い!ここが味わい深い!」と思ったポイントです。たとえば低域が「5」だからといって低音が支配的で低域重視で鳴りますというわけではなく、「低域の表現が丁寧でうまいなぁ」とか「これはちょっと他では味わえないかも」といった特徴的な音、魅力的な音がポイント高めになります。そのイヤホンの販売価格帯も考慮した主観的な評価です。

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事